「え」で始まることわざ
- 英雄色を好む
- 英雄人を欺く
- 易者身の上知らず
- えせ侍の刀いじり
- えせ者の空笑い
- 得たり賢し
- 枝を伐って根を枯らす
- 枝を矯めて花を散らす
- 得手に鼻突く
- 得手に帆を揚げる
- 江戸っ子の往き大名帰り乞食
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し
- 江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ
- 江戸の敵を長崎で討つ
- 絵に描いた餅
- 海老で鯛を釣る
- 栄耀の餅の皮
- 選んで粕を掴む
- 縁あれば千里を隔てても会い易し
- 鴛鴦の契り
- 猿猴が月を取る
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
- 塩車の憾み
- 偃鼠河に飲むも満腹に過ぎず
- 縁の切れ目は子で繋ぐ
- 縁の下の力持ち
- 縁の目には霧が降る
- 縁は異なもの味なもの
- 遠慮なければ近憂あり
- 遠慮は無沙汰
- 遠慮ひだるし伊達寒し