「や」で始まることわざ
- 焼きが回る
- 焼き餅焼くとて手を焼くな
- 焼きを入れる
- 役者が揃う
- 薬石効なし
- 焼け石に水
- 焼け野の雉子、夜の鶴
- 焼け木杭には火がつき易い
- 安かろう悪かろう
- 安物買いの銭失い
- 痩せ腕にも骨
- 痩せても枯れても
- 痩せの大食い
- 矢でも鉄砲でも持って来い
- 宿取らば一に方角二に雪隠三に戸締まり四には火の元
- 柳に風
- 柳に雪折れなし
- 柳は緑、花は紅
- やはり野に置け蓮華草
- 藪医者の玄関
- 藪から棒
- 藪をつついて蛇を出す
- 病膏肓に入る
- 病上手に死に下手
- 病と命は別物
- 病治りて医師忘る
- 病は癒ゆるに怠る
- 病は気から
- 病は口より入り、禍は口より出ず
- 病は治るが癖は治らぬ
- 山高きが故に貴からず
- 山立ちは山で果てる
- 山に躓かずして垤に躓く
- 山より大きな猪は出ぬ
- 闇夜に鉄砲
- 闇夜の提灯
- 病む身より見る目
- 矢も楯もたまらず
- 槍玉に上げる